オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年8月25日

本当の髪質改善はインスタ映えより継続する艶髪

「SNSで見て憧れて受けた髪質改善トリートメント。施術直後はツヤツヤで感動したんですが、3日後には根元がベタベタして、毛先は広がってきて…結局、いつもの髪に逆戻りでした。」

 

危険 (1)
これは実際に多くのお客様から寄せられる声です。
インスタやTikTokでよく見かける“艶髪動画”。
確かにその場はきれいに見えますが、本当にあなたの髪を改善しているのでしょうか?

なぜ3日で元通りになるのか?

その理由はシンプル。強いコーティングで一時的に誤魔化しているだけだからです。

一般的な「SNS映えトリートメント」は、シリコンや樹脂を髪の表面に重ねて塗り、アイロンの熱でギュッと固めています。
光に反射して美しく見えるのはそのためですが、内部のダメージは何ひとつ改善されていません。

その結果…

* 根元はすぐベタつく
* 毛先は乾燥して広がる
* ドライヤーで乾きにくくなる

これが“3日で元通り”の正体です。

本物の髪質改善は「映え」より「持続」

ブログ画像
本当に大切なのは“素髪の土台を整えること”。
見た目だけのコーティングではなく、髪の内部に水分と栄養が届く状態にすることが本物の髪質改善です。

一度で劇的に変わる派手さはないかもしれません。
ですが、1週間後・1か月後に「扱いやすい」「まとまる」「朝が楽になった」と実感できるのが、本当に正しいケアの証拠です。

名称未設定のデザイン (5)

動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

SNS映えトリートメントの落とし穴

 


SNS映えトリートメントの落とし穴|3日で元通りになる理由とは?

危険

インスタやTikTokでよく見る、あの“光を反射するような艶髪動画”。
「これが本物の髪質改善かも!」と期待して試してみた方も多いはずです。

でも実際には…

  • サロン直後はツヤツヤなのに、3日後にはパサつきが復活
  • 根元はベタベタ、毛先はスカスカ
  • 続けるたびに髪が重たく、乾きにくくなる

そんな“被害者”の声が後を絶ちません。

なぜ「3日で元通り」になるのか?

答えはシンプル。コーティングでごまかしているだけだからです。
SNS映えのトリートメントの多くは、強いシリコンや樹脂を髪に塗布し、アイロンの熱で固めています。
すると一時的に「水を弾く人工的な膜」ができ、ライトの下で映える艶感が出ます。

しかし、この膜は数日で剥がれ落ち、髪の中身は何も改善されていないまま。
むしろ膜が厚くなることで内部が乾燥し、本当のダメージは進行しているのです。

 

LINE_ALBUM_ブログ素材入れ場_250620_60

本物の髪質改善は“映えない”?

本当に大切なのは「素髪の状態を整えて、水分と栄養が入る髪」に戻すこと。
派手な艶感はないかもしれませんが、1か月、2か月と持続する“扱いやすさ”が本物の証拠です。

もしあなたが「SNS映えの艶髪を求めて何度も失敗した」経験があるなら、
それはあなたのケアが間違っているのではなく、選んだ施術が“映え専用”だったということです。

私たちのサロンでは、コーティングで誤魔化さない髪質改善をご提供しています。
数日で元通りになる髪から、本当に扱いやすい髪へ。ぜひご相談ください。


動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

 

 

 

乾かない髪の正体は“皮膜まみれ”だった!美容師が暴く衝撃の事実

髪がベタベタして乾きにくい原因|実はコーティングが原因

ブログ画像

「しっかり乾かしているのに乾きにくい」
「時間がたつと根元がベタつく」
そんな髪のお悩みをお持ちの方は、実は“コーティングの影響”を受けています

 

LINE_ALBUM_ブログ素材入れ場_250620_62
コーティングはどうやって髪につくの?

今はやりの髪質改善トリートメントには、手触りをよく見せるためのシリコン・高分子ポリマー・オイルなどが配合されています。
これらは髪の表面に薄い膜を作り、ツルッとした手触りを演出します。

sns映えの為に作られた一瞬だけ艶っとなるトリートメントが多く出回っています

* シャンプー後に残る成分
* 流さないトリートメントの油膜
* 市販カラーや簡易トリートメントの樹脂

こうした成分が毎日の積み重ねで層のように重なり、髪をコーティングしていくのです。

コーティングで起こる髪への被害とは?

一見ツヤが出て健康そうに見えても、内部は水分不足やダメージが進行しています。
コーティングが厚くなると、

* 髪の内部に必要な水分や栄養が入らない
* ドライヤーの熱や湿気がこもりやすく乾きにくい
* 根元がベタつき、毛先はパサつく
という悪循環に。これはいわば“軽傷を負った髪”のサインです。

解決方法はコーティングを使用しない事

髪は一度傷むと完全には元に戻りません。ですが、余計な皮膜を落とし、内部に栄養と水分をしっかり補給すれば、扱いやすい髪へと生まれ変わります。

当サロンでは「コーティングでごまかさない、本物の髪質改善」を行っています。
ベタつきや乾きにくさで悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。

 

 

動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/