「そのツヤ、本当に髪が喜んでますか?コーティング系トリートメントの危険信号」

最近、こんなお客様が増えています。
「髪質改善を続けていたら、気づいたら毛先がバサバサに…」
「手触りは良かったはずなのに、ある日急に切れ毛が増えた」
その多くが、**コーティング系のトリートメントを繰り返していた方**です。
—
ツヤの正体は“覆い隠し”
コーティング系は、髪の表面をシリコンやポリマーで覆って手触りを良く見せます。
一時的な見た目はキレイですが、その下では…
* 栄養や水分が入らない
* 髪内部が乾燥してスカスカ
* 膜が剥がれる時にキューティクルもはがれる
といったことが進行しています。
結果、ある日突然もう治らないレベルのダメージに到達してしまうことも。
—
こんな症状があれば危険信号
* トリートメント直後だけツヤが出て、数日でバサバサ
* 濡れるとゴワつく、絡む
* パーマやカラーの持ちが極端に悪くなった
* ドライヤー後に髪が硬く感じる
これらは「コーティング疲れ」のサインかもしれません。
—
髪を守るためにできること
まずは、余分なコーティングをやさしく落とし、髪を素の状態に戻すこと。
その上で、内部に必要な水分と栄養を届けてあげることが大切です。
ロアゾブルーの髪質改善は、この“リセットから始める”アプローチ。
表面だけのツヤではなく、芯から強くしなやかな髪を育てます。
—
「ツヤがあるのに髪がどんどん弱っている…」
そう感じたら、早めにご相談ください。
ダメージは進行する前の対策が何より大切です。
ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。
箱崎店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/
千早店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/