髪がベタベタして乾きにくい原因|実はコーティングが原因

「しっかり乾かしているのに乾きにくい」
「時間がたつと根元がベタつく」
そんな髪のお悩みをお持ちの方は、実は“コーティングの影響”を受けています

コーティングはどうやって髪につくの?
今はやりの髪質改善トリートメントには、手触りをよく見せるためのシリコン・高分子ポリマー・オイルなどが配合されています。
これらは髪の表面に薄い膜を作り、ツルッとした手触りを演出します。
sns映えの為に作られた一瞬だけ艶っとなるトリートメントが多く出回っています
* シャンプー後に残る成分
* 流さないトリートメントの油膜
* 市販カラーや簡易トリートメントの樹脂
こうした成分が毎日の積み重ねで層のように重なり、髪をコーティングしていくのです。
コーティングで起こる髪への被害とは?
一見ツヤが出て健康そうに見えても、内部は水分不足やダメージが進行しています。
コーティングが厚くなると、
* 髪の内部に必要な水分や栄養が入らない
* ドライヤーの熱や湿気がこもりやすく乾きにくい
* 根元がベタつき、毛先はパサつく
という悪循環に。これはいわば“軽傷を負った髪”のサインです。
解決方法はコーティングを使用しない事
髪は一度傷むと完全には元に戻りません。ですが、余計な皮膜を落とし、内部に栄養と水分をしっかり補給すれば、扱いやすい髪へと生まれ変わります。
当サロンでは「コーティングでごまかさない、本物の髪質改善」を行っています。
ベタつきや乾きにくさで悩んでいる方は、ぜひ一度ご相談ください。
動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!
https://www.instagram.com/tuyagami.salon/
ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。
箱崎店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/
千早店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/
loazo-fukuoka の紹介
東区・箱崎・千早・吉塚・照葉で髪質改善と縮毛矯正に強い美容室をお探しなら
福岡市東区にある**完全個室の美容室「ロアゾブルー」**は、
「髪質改善と縮毛矯正に特化した美容室」として多くのお客様に支持されています。
パサつき・うねり・広がり・艶不足などの髪の悩みに対し、
髪の内部から整えるオリジナル髪質改善トリートメントと、
自然な仕上がりを叶えるダメージレス縮毛矯正を組み合わせ、
これまでにないツヤとまとまりを実現します。
従来の縮毛矯正のようなピンとした不自然さではなく、
柔らかくしなやかなストレートを再現。
「縮毛矯正をかけても巻き髪ができる」「毎朝のスタイリングが楽になった」と
口コミでも高評価をいただいています。
さらに、頭皮から美髪を育てるヘッドスパや、
カラーと同時施術が可能な白髪染め・トリートメントメニューも充実。
東区の箱崎・千早・吉塚・照葉エリアを中心に、
髪質改善と縮毛矯正を求めるお客様が多く通われています。
完全個室のプライベート空間で、あなただけの“艶髪”を。
福岡市東区で髪質改善・縮毛矯正に強い美容室をお探しの方は、
ぜひ一度ロアゾブルーへお越しください。