オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2025年7月18日

75回目のカラーで髪質改善

【75回目のカラー】毛先は“髪質改善ハーブ”で未来の髪まで守るブログ画像こんにちは。
今回は長くロアゾブルーに通ってくださっているお客様の「75回目のカラー」についてご紹介します。
I129629231

■ 根元はリタッチ、毛先は“髪質改善ハーブ”で差をつける

今回のお客様は、定期的なカラーをずっと続けている方。
カラー回数はなんと【75回目】!

これだけの回数を重ねると、本来であれば髪はかなりダメージしていてもおかしくありません。

しかし、今回も根元は通常のリタッチ、毛先には
疎水トリートメントベースの「髪質改善ハーブ」を使用。

このメニューが“未来の髪”に大きな違いを生みます。

髪質改善ハーブとは?

髪質改善ハーブは、「疎水性」を取り戻すことを目的としたトリートメント。
簡単に言うと、“髪を本来の水を弾く状態に戻す”という考え方です。

市販のトリートメントの多くは「髪をコーティングして手触りをよく見せる」もの。
一方、疎水トリートメントは**コーティングに頼らず**、髪の芯から整えていくタイプ。

そのため、

* ごわつきやベタつきが少なく
* カラーの退色も抑えやすく
* 継続するほど髪質が安定していきます

75回カラーしても美しさをキープできる理由

毛先のダメージを最小限に保ち、カラーの仕上がりや持ちを良くするには
**「染める+守る」のバランス**がとても重要です。

このお客様は、根元を染める際に毛先を染めない「リタッチカラー」+「髪質改善ハーブ」を併用することで、
**カラーを繰り返しても、髪がどんどん綺麗になっていく**という嬉しいサイクルを作れています。

カラーに頼るのではなく、髪を育てる

「髪色が綺麗」よりも
「髪そのものが綺麗」の方が圧倒的に説得力があります。

これからもカラーを楽しみながら、
その先の10年、20年後の髪まで美しく。

髪質改善ハーブで、ダメージを抱えた髪もきちんと未来に繋げていきませんか?

ご相談・ご予約はお気軽にどうぞ。
初めての方も、お気軽に「髪質改善ハーブってどんなの?」とお尋ねくださいね。

 

ロアゾブルー箱崎店(福岡市東区箱崎1丁目)
ロアゾブルー千早若宮店(福岡市東区若宮5丁

Instagram・ホットペッパーからご予約受付中!

動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/