オフィシャルブログ

ブログアーカイブ

安心の技術保証制度

ブログ画像

通常、「施術後7日以内なら無料でお直しします」といった制度を設けているところが多いです。
確かにそれは、お客様から見れば“安心材料”に感じるかもしれません。

でも、私たちロアゾブルーはその制度をあえて設けていません。

なぜかというと
「私たちが責任を持つ」という覚悟があるからです。

本当に大切なのは、お客様が日常の中でふと髪に違和感を感じた瞬間に、
「また相談しよう」と思っていただける信頼関係ではないでしょうか。

美容室の“仕上がり”は、その日だけでは終わりません。
施術した直後はもちろん、翌日も、1週間後も、1ヶ月後も。
お客様が鏡を見るたびに「やっぱりここに来てよかった」と思ってもらえるように。
だから私たちは、時期に関係なく、違和感や気になる点があれば気軽にご相談いただきたいと思っています。

それが責任です。
私たちは、安さや手軽さではなく、信頼・技術・結果にこだわる高級店として運営しています。
だからこそ、保証の「期限」を設けずに、お客様の髪に最後まで責任を持ちます。

何か気になることがあれば、いつでもお電話でもLINEでも構いません。
遠慮なくご連絡ください。

最後に
髪の美しさは、時間をかけて育てていくものです。
ロアゾブルーは、お客様と一緒にその美しさを育てるパートナーでありたい。
それが、期限のない「安心保証」に込めた、私たちの本気の想いです。

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

大ダメージ!髪質改善気を付けてほしいポイント

スクリーンショット 2025-04-09 161058


70回カラー、18回縮毛矯正 髪の毛の状態は?

48844


「70回カラー、18回縮毛矯正してるのに、なぜこのツヤ?」

それは──
“普通のサロン”と同じことをしてないから。


世の中の縮毛矯正やカラーが“髪を傷める”のは当たり前。

なぜなら…

  • 強すぎる薬剤をベタ塗りしてる
  • 髪の体力を無視して“とにかく真っ直ぐ”にしてる
  • 毎回フルカラーで、前処理も後処理もなし
  • 薬剤流して終わり。トリートメントは「気休めレベル」

こんなことを続けてれば、髪が傷むのは当然です。
「ダメージ前提」で施術しているから、傷む。

でも私たちは違います。


ロアゾブルーの施術は“真逆”です

髪を見て、触って、診断して、「何を使わないか」をまず決める
薬剤を“置かない”“浸透させすぎない”判断ができるのは、知識と経験があるから。

さらに…

  • 薬剤の力を最小限にコントロール
  • 前後処理で髪の内部に栄養を入れ、pHを調整
  • 髪の状態によって一人ひとり専用のレシピを調合
  • ダメージ要因は除去、残さない

つまり、「傷ませないこと」を前提に、技術と処理を組み立てているんです。


美容室に行くたびに、髪が綺麗になるのが“普通”です。

正しい技術と知識があれば、カラーや縮毛矯正を繰り返しても、髪は傷まないどころか綺麗になります。

「ストレートしたいけど、もう傷むの怖い」
「カラーしすぎてバサバサ。でも染めたい…」
そんな方にこそ来てほしい。


世の中の“当たり前”を疑ってください。

カラー=傷む
縮毛矯正=バサバサになる
そんなの、全部【技術不足】の言い訳です。

あなたの髪は、まだ絶対キレイになれます。
私たちが証明します。

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

梅雨の憂鬱

スクリーンショット 2025-01-10 111428


【梅雨の憂うつ】どうにかしたい…髪の悩み、みんな本当はこう思ってる

こんにちは。ロアゾブルーです。

6月に入り、梅雨が本格的になってきましたね。
この季節になると、お客様から毎日のように聞くお悩みがあります。


「朝しっかりブローしたのに、駅に着く頃にはボサボサ…」

湿気で髪が水分を吸ってしまい、うねり・広がり・膨らみが止まりません。

「外に出ると前髪が消える」
「帽子をかぶってごまかしてる」
「ポニーテールかお団子しかできない」

そんな声、毎年たくさん届きます。


「アイロンしても意味ない」「結局くくるしかない」

「毎朝15分かけてアイロンしても、湿気に負けてすぐ元通り」
「会社に着く頃には、セット前よりひどくなる」
「髪型が決まらないと、気分まで下がる」

本当はもっと自由に髪型を楽しみたいのに、梅雨はそれすら許してくれない…。


「湿気でペタンコになる日もあれば、広がる日もある…もうわからない!」

髪質によっては、うねるだけでなくボリュームダウンしてしまう人も。
「トップがペタンコになって老けて見える」
「顔まわりのクセが出てメイクが映えない」

日によってクセの出方が違うから、毎朝何をすれば正解なのか分からなくなる。
これが一番のストレスという方も多いです。


「私の髪質だから仕方ない」って諦めていませんか?

でも、それって本当にもったいないことです。

髪の状態は整えてあげれば必ず変わるし、
あなたに合ったお手入れや施術をすれば、梅雨でも快適に過ごすことは可能です。


最後に:悩んでいるのはあなただけじゃありません

「髪がまとまらない」「どうしていいか分からない」
そんな悩みを抱えた方が、毎年ロアゾブルーに相談に来てくれます。

誰かと比べる必要も、我慢する必要もありません。
あなたの“今の髪”に合わせた対策、一緒に考えていきましょう。


ご相談だけでもOKです

まずはLINEやカウンセリングで、今の髪の悩みを聞かせてくださいね。

 

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

濡れたら戻る・・?髪質改善ストレート

インスタグラムの動画からご覧ください! https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

 

スクリーンショット 2025-05-20 194028

 

## 【もう我慢しない】梅雨の髪、広がる・うねる・まとまらない…私の髪、どうすればいいの?

 

こんにちは、ロアゾブルーです。

 

 

### ■ 梅雨の朝、鏡の前で思うこと

 

「今日も雨かぁ…」

 

起きた瞬間にテンションが下がるこの季節。

湿気で前髪はうねるし、後ろの髪は広がって、何してもまとまらない。

 

アイロンしても、外に出たら一瞬で取れる。

駅までの間にもう鏡を見たくなくなる。

結局いつもひとつに結んで、ごまかして出かける毎日…。

 

 

### ■ ストレートがいいのは分かってる。でも…

 

「ストレートにすればいいんだろうけど…」

「昔かけた縮毛矯正で髪がバリバリに傷んだし、まっすぐすぎて不自然だったし」

「濡れたら取れるってよく聞くし、本当に意味あるのかな」

 

そんな不安やトラウマがあるから、なかなか一歩が踏み出せない。

 

 

### ■ ロアゾブルーの“髪質改善ストレート”が変えてくれた

 

私も最初はそう思ってました。

 

でも、ロアゾブルーの髪質改善ストレートは全然違ったんです。

 

✔ 髪がやわらかいまま

✔ ナチュラルなストレートで、ピンピンにならない

✔ 雨の日でも広がらないから、鏡を見るのが楽しくなった

 

何より、**「自分の髪が好き」って初めて思えた。**

 

 

### ■ 迷ってるなら、相談してみてほしい

 

傷みが心配な人も

昔失敗した人も

朝が憂うつな人も

 

ロアゾブルーは、無理に勧めたりしない。

まず話を聞いてくれるし、どうしたいかを一緒に考えてくれる。

 

 

### ■ 梅雨をラクに乗り越えたいなら、今がタイミング

 

「もっと早くやっておけばよかった」

私の一番の後悔はそれかもしれません。

 

髪が整うだけで、心が軽くなる。

そんな体験を、あなたにも。

 

 

## ご相談はいつでもどうぞ

 

ロアゾブルーで、うねりとサヨナラする梅雨にしませんか?

 

 

 

艶々になった髪 vs 皮膜なしのサラサラ髪

髪質改善間違えてる!

髪をサラサラに、ピカピカにしたくてヘアマスクとかオイルとかいっぱいつけてる人!要注意!

強い皮膜によって艶は出てるけど、髪の毛傷んでいくだけ!

今回は皮膜によって艶々になった髪
vs
皮膜なしのサラサラ髪にパーマをかけてみました!

結果はいかに!!

ブログ画像

結果はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

流行りの髪質改善トリートメント、要注意!

“髪質改善”の正体は、実はただの「ストレート」?
最近流行りの「髪質改善トリートメント」って名前ですが、
中身は【酸性のストレート剤+トリートメント】がほとんど。

髪をキレイに見せるだけで、薬剤による「結合変性」=ストレートの一種。
なのに“ノーダメージ”や“トリートメント感覚”なんて誇張表現が飛び交っています。
5
つまり…

見た目はトリートメント、中身はストレート。
しかも熱と酸の力で後戻りできないダメージがじわじわ進行します。

ブログ画像
一部の商品は、「トリートメント」と言いながら、
実は酸熱系トリートメントやポリマーでツヤを出してるだけのものも。

表面の“ツヤ”でごまかされるな!
どれも共通してるのは…

「見た目のツヤ」だけをごまかしてるってこと。

髪の内部はスカスカになってるのに、
コーティングで“ツルツルっぽく”見せてるだけ。
そのせいで水分の出入りができず、髪が干からびていく=「結合水の喪失」という最悪の状態に。

 

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

縮毛矯正比較!4選!

ブログ画像
縮毛矯正の種類と注意点
アルカリ縮毛矯正
強いクセをしっかり真っ直ぐ!
メリット:クセ毛対応力◎、持ちも長い
デメリット:ダメージ大、髪が硬くなりやすい

酸性縮毛矯正
柔らかく自然な仕上がりに♡
メリット:ダメージ毛にも対応、ツヤ感◎
デメリット:クセが強いと伸びにくい/高技術が必要

中性縮毛矯正(微アルカリ)
ダメージ少なめ&しっかり伸びるバランスタイプ!
メリット:自然な質感、万能タイプ
デメリット:技術が甘いと中途半端に…

髪質改善ストレート
ハイダメージ毛から強い癖まで対応
メリット:ボリュームダウン・まとまり・ツヤ
デメリット:高技術が必要

注意
「髪質 × ダメージ履歴 × クセの強さ」で選ぶのが大前提!
“流行ってるから”で選ぶと失敗します。

 スクリーンショット 2025-05-20 194056

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

髪質改善トリートメントで、逆にダメージしていませんか?

髪質改善トリートメントで、逆にダメージしていませんか?
一見ツヤツヤ・サラサラに見える強い表面コート系の髪質改善トリートメント。
しかしこれを常用すると、髪の表面にずっと皮膜が貼られた状態になり、
髪が本来持っている“命の水”=結合水が失われていきます。

ブログ画像-

その結果、内部がスカスカのパサパサ毛・バサバサ毛に…。

ランキングサイトや解析サイトがすすめる「ツヤサラ重視」の髪質改善
実は、
薬剤が落ちにくい
結合水が蒸発しやすい
=ダメージ毛の原因になることも。

私たちプロ美容師の視点では、
**「ツヤに騙される髪質改善」**はおすすめできません。

line_oa_chat_250422_132621

見た目のツヤより、
本当の健康美を守るケアを。

ブログはインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/

髪質改善中に“アミノ酸系シャンプー”はNG!?

 

髪質改善中に“アミノ酸系シャンプー”はNG!?

5

カラー・縮毛矯正・髪質改善をしているのに、
アミノ酸系など洗浄力の弱いアミノ酸系シャンプーを使っていませんか?

実はそれ、薬剤が髪や頭皮に1ヶ月近く残留する原因に…
洗いきれない薬剤が、髪の内部をじわじわ破壊して
「どんどん広がる・うねる・まとまらない」髪へ。

髪質改善をしたいなら、
必要なのは“優しさ”じゃなく“適度な洗浄力”。

 

詳しい情報はインスタグラムの動画からご覧ください!

https://www.instagram.com/tuyagami.salon/

ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。

箱崎店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/

 

千早店

https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/