
「トリートメントをしても効果を感じられない」
そう感じたことはありませんか。
実はその理由のひとつに、トリートメントの種類による違いがあります。
ここでは、多くの美容室で行われている コーティング系トリートメント と、当店が導入している 内部補修型トリートメント(髪質改善) の違いを解説します。

1. コーティング系トリートメントとは
髪の表面にシリコンや油分の膜を作り、手触りやツヤを一時的に良くするタイプです。
* 施術直後はサラサラ、ツヤツヤになりやすい
* 効果が分かりやすい
* シャンプーや時間の経過で剥がれ落ちる
* ダメージそのものを直しているわけではない
一時的に見た目を整える効果は高いですが、2日で元に戻ってしまうことも少なくありません。

2. 内部補修型トリートメント(髪質改善)とは
当店が行っているのは、髪の内部に栄養を浸透させ、ダメージ部分を補修するタイプのトリートメントです。表面を覆うのではなく、髪の土台を整えることを目的としています。
* 初回で劇的に変わるわけではないが、継続で改善
* ダメージが進みにくい強い髪を育てる
* カラーや縮毛矯正の持ちが良くなる
* 「まとまりやすい」「扱いやすい」とじわじわ実感できる
仕上がりの派手さよりも、未来の髪質を変えていくことを大切にしています。

. どちらが合うのか
* イベントや特別な日のために一時的にツヤが欲しい方にはコーティング系
* 髪質を本気で改善したい方には内部補修型
当店ではお客様の髪の状態やご要望に合わせてご提案させていただきます。
一時的な手触りだけではなく、未来の美しい髪を育てたい方はぜひご相談ください。
福岡市東区・箱崎店、千早店でお待ちしております

髪質改善のご予約・相談はLINEからが便利です

動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!
https://www.instagram.com/tuyagami.salon/
ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。
箱崎店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/
千早店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/