【要注意】コーティング系トリートメントの見分け方
美容室やSNSでよく目にする「艶々の髪」。
一度は憧れて体験してみたい!と思う方も多いと思います。

ですが、そのツヤ…本当に髪が綺麗になっているわけではない かもしれません。
—
コーティング系トリートメントとは?
コーティング系トリートメントは、髪の表面をシリコンやポリマーで覆い、 ツヤと手触りを一時的に良くするもの です。
* 仕上がり直後 → 驚くほどツヤツヤ&サラサラ
* 2〜3日後 → ベタつきやすく、根元が重たく感じる
* 数週間後 → 毛先が広がり、ダメージが進んだように見える
つまり、「見た目を一時的に良くするだけ」で、髪の内部は補修されていないのです。
見分け方のポイント
1. 仕上がりの艶が不自然にピカピカ
自然な潤いではなく、光をはじくような“ラップ感”。
2. 手触りがツルツルすぎる
まるでコーティングされたプラスチックのような触感。
3. 「持続は3週間以上!」などの宣伝
内部補修でなく、外側コートだから長持ち=残留物が髪にこびりついている可能性大。

—
コーティングトリートメントでの失敗例
実際に当店に来られたお客様の声を少し紹介します。
「SNSで見て受けたけど、3日後には根元がベタベタに…」
「最初はサラサラだったのに、1週間で毛先が広がって結局前より扱いづらくなった」
そうなんです。コーティングが残っていると、 次回のカラーやストレートの薬剤が入りにくくなり、ダメージにつながる こともあるんです。
—
本物の髪質改善との違い
ロアゾブルーが行う「髪質改善」は、
* 髪の内部に必要な栄養を補給
* ダメージ要因となる残留物を取り除く
* 施術を重ねるほど髪が綺麗になっていく
表面をごまかす”のではなく、髪の中身から健康にしていく ものです。

コーティング系トリートメントは、一時的な美しさの代わりに、後々の髪の状態を悪化させるリスク があります。
「せっかく髪を綺麗にしたいのに、逆効果だった…」とならないために、ぜひ覚えておいてください。
ロアゾブルーでは、コーティングに頼らず 本当に髪を改善する髪質改善メニューをご用意しています。
長く続く美しい髪を育てたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!
https://www.instagram.com/tuyagami.salon/
ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。
箱崎店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/
千早店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/
loazo-fukuoka の紹介
東区・箱崎・千早・吉塚・照葉で髪質改善と縮毛矯正に強い美容室をお探しなら
福岡市東区にある**完全個室の美容室「ロアゾブルー」**は、
「髪質改善と縮毛矯正に特化した美容室」として多くのお客様に支持されています。
パサつき・うねり・広がり・艶不足などの髪の悩みに対し、
髪の内部から整えるオリジナル髪質改善トリートメントと、
自然な仕上がりを叶えるダメージレス縮毛矯正を組み合わせ、
これまでにないツヤとまとまりを実現します。
従来の縮毛矯正のようなピンとした不自然さではなく、
柔らかくしなやかなストレートを再現。
「縮毛矯正をかけても巻き髪ができる」「毎朝のスタイリングが楽になった」と
口コミでも高評価をいただいています。
さらに、頭皮から美髪を育てるヘッドスパや、
カラーと同時施術が可能な白髪染め・トリートメントメニューも充実。
東区の箱崎・千早・吉塚・照葉エリアを中心に、
髪質改善と縮毛矯正を求めるお客様が多く通われています。
完全個室のプライベート空間で、あなただけの“艶髪”を。
福岡市東区で髪質改善・縮毛矯正に強い美容室をお探しの方は、
ぜひ一度ロアゾブルーへお越しください。