
3つのタイプと、見分け方を徹底解説!
今やどの美容室でも見かける「髪質改善」という言葉。
でも、その中身って実はバラバラ。
施術を受けたのに
「すぐに元通りになった…」
「逆に髪がゴワゴワした…」
そんな経験、ありませんか?
実は“髪質改善”と呼ばれる技術には、大きく3つのタイプがあります。
① アイロン+皮膜で一時的にツルツルに見せるだけの施術
よくあるのがこのタイプ。
高温のアイロンを使って髪の表面にシリコンやポリマーを張りつけることで、
「ツルツル・ピカピカ」な仕上がりを演出します。
■見た目はキレイ
■手触りも良くなったように感じる
…けれど、その正体は“上から塗ってごまかしてるだけ”
皮膜の下の髪は、実は乾燥していたり傷んでいたり。
数週間でバサバサに戻ったり、カラーが入りにくくなるケースも多いです。
② 酸熱トリートメントで一時的にまとまり感を出すもの
酸熱トリートメントも、最近人気の髪質改善メニュー。
髪の中に酸性成分と熱を加えることで、うねりや広がりを一時的に落ち着かせます。
■まとまりやすくなった
■広がりにくくなった
というメリットがある反面、繰り返すと髪が硬くなったり、チリついたりするリスクも。
特にダメージ毛には向かない酸性処方もあり、髪の状態を見極めずに使うと逆効果になることもあります。
③ 頭皮〜髪内部まで丁寧に整えて、本質から変えるもの(ロアゾブルー式)
ロアゾブルーの髪質改善は、この【③の本質型】。
✔ 髪の表面ではなく、中身(内部構造)に水分と栄養を届ける
✔ 頭皮の状態も整えて、髪が健康に育つベースをつくる
✔ 余分な皮膜を取り除き、素髪に戻してから整える
✔ アイロンの熱は必要最低限に、自然なツヤとまとまりを引き出す
見せかけの“コーティング系”とは違い、回数を重ねるごとに素の髪がキレイになっていくのが特徴です。
じゃあ、どれがいいの?
正直なところ、「全部が悪い」というわけではありません。
ただし、あなたの髪に必要なのは、
その場しのぎの艶ですか?
それとも、扱いやすくなる本物の髪質改善ですか?
自分に合う選択をするためには、
「髪の状態」
「なりたい理想像」
「予算や頻度」
を美容師と一緒に考えることがとても大切です。
まとめ|“見せかけ”の美髪ではなく、“本当の髪質改善”を。
✔ 表面をコーティングして一時的にツヤを出すだけの施術
✔ 酸熱で広がりを抑えても、根本の傷みが残る施術
それらとは違う、本当に髪がラクになる・キレイになる技術を体験しませんか?
ロアゾブルーの髪質改善は、無理にごまかさず、素材そのものを整える施術です。
未来の髪のために、今から一歩踏み出してみてください。
動画解説はインスタグラムの動画からご覧ください!
https://www.instagram.com/tuyagami.salon/
ご予約・お問い合わせはこちら [ホットペッパービューティー] DMからのご相談も受け付けています。
箱崎店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000264640/
千早店
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496490/
loazo-fukuoka の紹介
2. 箱崎 髪質改善サロン
3. 千早 髪質改善 美容室
4. 髪質改善 福岡市東区
5. 箱崎 個室美容室
6. 千早 個室 美容室
7. 髪質改善 トリートメント 箱崎
8. 髪質改善 トリートメント 千早
9. 福岡市東区 個室 美容院
10. 箱崎 ヘアサロン 個室
1. 箱崎 オーガニックカラー 髪質改善
2. 千早 オーガニックトリートメント
3. 福岡市東区 ヘッドスパ 髪質改善
4. 箱崎 ストレートパーマ 髪質改善
5. 千早 艶髪トリートメント
6. 福岡市東区 ハーブカラー 個室
7. 箱崎 オーダーメイドストレート
8. 千早 頭皮ケア ヘッドスパ
1. 箱崎 プライベートサロン
2. 千早 ラグジュアリーサロン
3. 福岡市東区 完全予約制 美容室
4. 箱崎 女性専用美容室
5. 千早 メンズ美容室 髪質改善
6. 福岡市東区 親子で通える美容室