-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんにちは!
ロアゾブルーのReinaです。
本日のブログは【オーダーメイドストレート】のご紹介です。
お1人お1人に合った髪質・ダメージ・くせにあったストレート。
オーダーメイドになります。
そんな経験された方が多いと思います。
そんな貴女は、
・ナチュラルな髪の毛のまとまり。
・お河童みたいに真っ直ぐなりません!!
オーダーメイドストレートの
テーマは
「私は、元からナチュラルストレートなの。」を
テーマにさせて頂いてます。
この方、全てクセ毛です。
全部ストレートする必要はなく、
クセを活かしたスタイルにしていきます!!
アイロンの力加減もぐいーとしちゃだめなんです。
ぐいーと入れれば入れるほど
・髪の毛がまとまらない
・お河童みたいに真っ直ぐ
・なんか不自然に感じる原因です。
なので、アイロンはなでるだけです!!
↓そして、仕上がり!!
必要なクセもあります。
毛先のもともとのクセを活かし、
ふんわりとした仕上がりにしてます!!
この方が、
毛先がまとまらないのが気になる、
ストレートしたことはあるけど、
ダメージがすごすぎてもうしたくない、
河童みたい真っ直ぐになった・・・。
ロアゾブルーへ★
貴女のご来店心よりお待ちしております!!
~~~~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~~~~
営業時間 朝9:00 ~ 夕方18:00
年中無休になっております☆
※年末年始除く
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
こんにちは!
髪質改善サロン・ロアゾブルーのAyaneです♪
急激に気温と湿度があがってきましたね…。
これからの時期は「梅雨」ということもあり
じめじめとしたお天気が多くなっていきます。
また、汗をかくことも増えてきますよね。
今日のブログは、湿気や汗が原因の「髪のクセや広がり」に
悩まれてる方に向けた内容です♪
クセ毛の方の特徴として、
〇ひろがりやすい
〇まとまりにくい
〇せっかくアイロンしてもすぐに元に戻ってしまう
などがあります。
これからの時期は本当に大変ですよね…!
クセやひろがりにお悩みの方におすすめなのが
「縮毛矯正」なのですが、「縮毛矯正」というと…….。
〇不自然に「シャキン」としそう…。
〇なんだかすごく傷みそう…。
というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか??
ではなぜ、不自然に「シャキン」としてしまうのでしょうか?
これは縮毛矯正の「アイロン」の工程に原因があります。
髪の毛というのは「円形」になっています。
通常の縮毛矯正の場合、この円形の髪の毛を
アイロンで「ギューッ」と潰してしまいます…。
そうすると……。
不自然に「シャキン」とした髪型になってしまいます(>_<)
さらに縮毛矯正のイメージとして多い「傷みそう」。
これ、なぜ傷んでしまうかというと、
どういうことかと言いますと…。
分かりやすいように3つの場所に分けてみました。
①~③だと、「一番傷みを感じる」のはどこですか??
おそらく大体の方が「③」と思ったのではないでしょうか??
③はいわゆる「毛先」のことなのですが、
髪の根元に対して毛先の方が基本的に傷んでいます。
(根本は比較的生えてきたばかりなのに対し、
毛先は伸びた毛なので蓄積してるダメージ量が違います。)
では元々傷んでいる場所に
「比較的傷んでいない根元と同じ強さの薬剤」を使ったら
どうなると思いますか??
そうです。
こんな感じで傷みます…。
ですので、ロアゾブルーの「オーダーメイドストレート」は
約40種類ある薬剤の中から
次回も引き続き、
「オーダーメイドストレート」について書いていきます(*^^*)
こんにちは!
髪質改善サロン・ロアゾブルーのAyaneです☆
前回に引き続き、
「オーダーメイドストレート」についての内容となっております!
さて、今回は「アイロン操作」からご説明していきます。
とってもとっても大事な作業です!
しかし、一度でも「ぎゅーーーーーーー」っと
髪を潰してしまったら、
「不自然なぺちゃんこスタイル」の完成です・・・。
ですのでこのアイロン操作、丁寧に繊細にやっていきます!!
さて、仕上がりを見てみましょう♪
施術後 サイド↓
施術後 バック↓
施術前に比べて、頭が小さくなりました!
内側をめくってみると…♪
ナチュラルなストレートヘアの完成です♪
しかも、ストレートをしたのに毛先はくるん☆
毎朝のお手入れ、洗うとき、乾かすとき…。
全てにおいて快適になりました(*^^*)
ちなみに、特別なブローなど一切してません!
乾かすだけでこの仕上がり♪
まさに、「ストレートをデザインする」ということです。
今回のお客さまは毛先に「パーマ感のある良いクセ」があったので、
そこには薬液を使用せず、あえて残しました☆
当店おすすめのオーダーメイドストレートです♪
こんにちは!
髪質改善サロン・ロアゾブルーのAyaneです☆
今日のブログは、
「縮毛矯正で悲しい思いをした方に」ぜひ見て頂きたい内容です!
縮毛矯正をして今まで、こんな経験がありませんか??
□ダメージがひどい
□毛先がピンピンする
□不自然にぺしゃんこになった
□髪が硬くなってしまった
□髪がチリつき、ぱさつくようになった
そんな方におすすめなのが、
ロアゾブルーの「オーダーメイドストレート」です♪
今回のブログの写真は、 お客さまの施術中に撮らせていただきました!
ご協力、ありがとうございます(*^^*)♡
オーダーメイドストレートは、
「私、地毛がもともとストレートなんです♪」がテーマです!
どういうことかと言いますと・・・。
「最初からストレートの毛が生えてきている髪質」という状態を作り上げます!
お客さまの写真を使って詳しくご説明していきますね。
施術前サイド↓
バック↓
内側をめくってみます↓
オーダーメイドストレートでとっても大事なことが、
「ストレートをデザインすること」です!
??って思いますよね。
全ての髪の毛が全く同じコンディションであるとは限りません!
ですので、髪の束に合わせて、
薬液の付け方(塗布する範囲・薬液の強さ)を
変えていくんです♪
ピンクの範囲に薬液を塗布していくのですが、
髪のクセやダメージ具合でこんなに違います!!
もし、クセが無いところまで薬液を塗布してしまうと、
必要以上に髪を傷める原因になり
極度にダメージを受けている部分に塗布すると
チリチリな毛になってしまいます…!
今回のブログはここまでです!
次回のブログに続きます♪
続きは大切な工程の1つ、「アイロン操作」です☆